性感染症(STI)とは性行為などにより、血液、精液、粘膜等が相互に接触することで感染する病気です。感染の原因には、細菌、ウイルス、寄生虫、原虫などがあります。
若い人たちの間で性感染症(STI)が増えつつあります。
感染していてもはっきりした症状がないので、自分が感染していることに気づかない場合も多いです。知らぬ間に取り返しのつかない状態になりかねません。予防や治療の対策として、STIに関する正しい知識が必要です。
種 類 | 症状 | |
---|---|---|
クラミジア感染症 (潜伏期間2~3週間) |
男性 | 尿道にかゆみや熱っぽさを感じる。排尿時の痛み。放置すると頻尿・排尿困難・出血などの症状、不妊の原因ともなる。 |
女性 | おりものの増加や下腹部の痛み。きわめて症状が軽く、進行すると子宮・卵管の炎症が進み、不妊の原因となることもある。 | |
淋菌感染症 (潜伏期間2~5日間) |
男性 | 排尿時に強い痛み。次第に濃くクリーム状の膿がでる。 |
女性 | 軽い排尿痛、頻尿で症状が軽く気付かないほうが多い。放置すると不妊の原因ともなる。悪臭のある、緑白色や黄色のおりもの、下腹部の痛み、発熱など。 | |
性器ヘルペス (潜伏期間3~7日間) |
感染した部分に米粒程度の水泡ができる。水泡や潰瘍性の病変をつくり、かなりの痛みを伴う。2~4週間で症状は消える。ヘルペスウイルスはいったん感染すると神経に潜伏し、再発することがある。 | |
尖圭コンジローマ (潜伏期間3~4ヶ月) |
自覚症状はほとんどなく、性器周辺などにイボ状の小腫瘍ができる。尖圭コンジローマの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)は長い期間を経て子宮頸がんや陰茎がんになる可能性があることが近年注目されている。 | |
梅毒 (潜伏期間約3週間) |
性器、肛門、口などに小豆大くらいの痛みの無い赤いしこりができる。 放置すると感染3年後くらいには心臓や血管、脳などに障害が出て、日常生活が営めなくなってしまう。また、妊婦は母子感染を起こす可能性があり、死産・早産などなんらかの異常を伴う。 | |
毛ジラミ (潜伏期間1~30日間) |
毛ジラミは陰毛に生息し、毛根部に寄生する。その付近を1日数回吸血するため、痒みや陰部に点状の発疹、下着に毛ジラミの砂鉄状の排泄物の茶色シミが点在する。 | |
HIV感染症(エイズ) (潜伏期間平均10年) |
感染して6~8週間後、インフルエンザのような症状が出現する。体の免疫力が低下しているため、普段感染しないような病気になってしまう(例えば帯状疱疹など)こともある。検査をしないとわからないため、発症までの10年間に他人に感染させる可能性が高い。 |
病気の種類によっては、死に至るものもあります。また、男性・女性ともに不妊の原因になる場合が多いと言われています。医療機関へ足を運ぶ勇気がいるのかもしれませんが、放置したことによって起こる代償は計りしれません。
当院でも上記の検査・治療をおこなっております。また、STIドックも実施いたしております。ご希望の方はSTIチェック一覧表をご覧ください。
簡単な検査で調べることができます。また治療の際、重要なことはパートナーと一緒に検査し治療することです。性行為で感染しますので、パートナーが治っていなければ、自分だけ治療してもまた感染してしまいます。正しい知識をもち、予防対処することで健康な日々を過ごしましょう。